- ホーム
- サルファーインデックス受託解析
サルファーインデックス受託解析
~ 硫黄化合物のメタボローム解析 ~
なぜ硫黄?
地球上の生命活動の本質は、“酸化還元反応”であるともいえます。生体の多くの酸化還元反応は「硫黄」化合物種を介して行われ、硫黄がその特性として幅広い酸化度(−2~+6)をとる性質に起因しています。全生物種で必須な元素である「硫黄」の役割は多義にわたり、とても重要です。近年のメタボロミクスにおいて、硫黄化合物は酸化還元やタンパク質の機能制御など、重要な生体内イベントに関与する事が報告されています。
サルファーインデックスとは?
サンプル中の硫黄化合物を網羅的に解析する新しい技術です。
本解析では、サンプル中の硫黄化合物種のチオール基(-SH)に、モノブロモビマン分子で特異的に化学修飾を行い、高速液体クロマトグラフ質量分析法(LC-MS/MS)を利用して、数百n ~ μMの感度にて硫黄化合物種の分離・一斉検出が可能です。有機硫黄化合物はもちろん、無機硫黄化合物、更には酸化型・還元型を問わず、80種類以上の硫黄化合物種を分析する事が可能です。
本解析かられる硫黄化合物種含量プロファイルデータを「サルファーインデックス」と呼んでいます。
※ 株式会社ユーグレナから、解析作業に関する技術提供を受けております。
サルファーインデックスにできること
硫黄は、炭素や酸素と比べて様々な酸化状態を取り得る極めて化学反応性の高い活性分子種です。硫黄を含むアミノ酸や補酵素は、生物に必須な構成分子であり、重要な生命現象を担っています。従って、サルファーインデックスを指標として、生体試料や食品、培養プロセスや、ヒトの健康(特に炎症性の疾病)まで硫黄の酸化還元状態を把握することで、生命現象の新規なメカニズムの発見、製造プロセスの改良、疾病予防などへと繋げることが可能です。
サルファーインデックスにて検出される硫黄化合物種
有機硫黄化合物はもちろん、無機硫黄化合物、更には酸化型・還元型を問わず、80種類以上の硫黄化合物を同時に分析する事が可能です。
エルゴチオネインは、ユニークな抗酸化能を有した含硫黄性物質であり、ヒトの健康の増進効果が期待されています。サルファーインデックスでは、エルゴチオネインを含む、エルゴチオネイン代謝関連化合物の分析が可能です。
サービスの流れ
分析ターゲットの具体化、結果の考察、課題抽出、解決策考案のサイクルを回すことで、研究開発を効果的に進めます。
事前のお打ち合わせにより、測定したいサンプルに最適なサンプリング方法、保存方法についてお知らせいたします。分析結果は、各化合物の分析結果(Intensity)を表にまとめ、納品致します。ご希望に応じて、さらに各成分の相対比較、統計解析、多変量解析を行います。複雑な解析については別途料金をいただくことがあります。ご相談ください。
ご準備頂いたサンプルは、当社へ送付下さい。送付先情報、及び、サンプルの輸送方法に関しましては、下記に表示されています “検体送付のご案内” をクリック参照下さい。

サービスの詳細
※ 多変量解析の追加解析は有償対応します。
東京都文京区湯島2丁目31番15号 和光湯島ビル3F
アナテック株式会社 サルファーインデックス事業部
TEL:03-3812-8701
32サンプル以上の場合 : ¥63,000 / 1サンプル
64サンプル以上の場合 : ¥56,000 / 1サンプル
※ 株式会社ユーグレナから、解析作業に関する技術提供を受けております。
<知的財産権について>
結果より得られた新たな知見に関する知的財産権はお客様に帰属します。ただし、硫黄化合物の分析方法に関する新たな知見は除きます。
~ 短鎖脂肪酸のLC-MS/MS解析 ~
LCーMS/MSにて検出される短鎖脂肪酸
今話題のプロバイオティクス研究で欠かせない短鎖脂肪酸の受託解析を始めました。
サンプルに含まれる硫黄化合物と短鎖脂肪酸を、両方とも解析する事も可能です。
短鎖脂肪酸のサービスの詳細
※ 多変量解析の追加解析は有償対応します。
東京都文京区湯島2丁目31番15号 和光湯島ビル3F
アナテック株式会社 サルファーインデックス事業部
TEL:03-3812-8701
32サンプル以上の場合 : ¥42,000 / 1サンプル
64サンプル以上の場合 : ¥36,000 / 1サンプル
96サンプル以上の場合 : ¥30,000 / 1サンプル
※ 短鎖脂肪酸の受託解析に関する定価です。
※ 株式会社ユーグレナから、解析作業に関する技術提供を受けております。
<知的財産権について>
結果より得られた新たな知見に関する知的財産権はお客様に帰属します。ただし、短鎖脂肪酸の分析方法に関する新たな知見は除きます。